忍者ブログ
島大医学部硬式テニス部のおまけブログです(´∀`) 軽い感じで読んでやってください。 主に島医硬ての活動について記していきます!!
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
[50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 どうも! 前の記事からかなり間隔を開けてしまいました! すみません!ちょっと前までは1年間ほどとて~も楽な日々を送ってきたんですが、ついに忙しくなってきたのですよ私も(多くは語るまい・・・)
さて、前回の記事やtwitterでも書いてましたが、先月の始めに新たにガット「RPMブラスト」を入荷したのです。
rpm_blast_1.jpg
そもそも新商品で、ナダル他多くの選手の使用ガットだったりプロハリケーンツアーの上位互換とか言われたりしてて、よくわかんない部分もありましたが期待も大きかったというわけで、今までよりすこし出費リスクを背負って堂々入荷しました。
で、一ヶ月ほど打ったので感想です。 


・ 潰すもよし、転がすもよし、熱いスピン性能!
とにかく最初に感じたのはガットとボールの噛み付きの良さ。前めの打点で打ってやると特にガットのスライドがわかります。なんかシリコンコーティングでガットの滑りを良くしてるみたいなのです。あと八角形構造も寄与してるのかな(正直円形にしか見えんけど・・・)
そんなわけで手首をちょいっと動かすだけでもスピンがかかってくれるので、安全に入る球も打ちやすいし、前打点で素直に打てば伸びつつコートに入る球も打てます。反発は思ったよりも控えめです。(個人的にはバックアウトが減ってむしろありがたい)
転がす系のスピンがアホみたいに掛かるポリブレイク18と比べると、コチラは潰すスピン、転がすスピン、ともにこなせる万能ガットって感じですかね。高いだけあるぜ!

・もっとPRしても良いのでは!?と思うぐらいテンション維持が良かった。
メーカーの謳い文句では「プロハリケーンツアーのスピン、反発、耐久性を高めた!」みたいな感じの事を言ってますが、正直私が驚いたのはテンション維持の高さ。一ヶ月経ってますが打感が殆ど変わってません。凄い

・ただしまさかのガチャ切れユーザー多発!正直張ってる側としてはかなり心にきたぜ!
多くの使用者から好評をいただく一方で張った次の日にガチャ切れ・・・という事案が多く発生してしまった。私はこのガットでガチャ切れしたことはないので正直原因がよくわかんないのですが、テンション維持の高さとガチャ切れのしやすさは相関が高いかもしれませんね・・・。このガットだから、とかではなくポリガットの宿命なんじゃないかと思います。

・・・てなかんじで、ちょっと話が変わりますが今回は私が満を持して奨めて、張り上げたガットがことごとくガチャ切れという結果で返ってきてけっこうショックだったし、試してくれた方々にもかなり申し訳ない思いでした。
で、今一度自分のガットの張り方に問題はないものかと考え、複数のホームストリンガーのサイトを参考にテンションの補正の仕方を見直し、実際にけっこう改めました。
具体的には最初の縦糸二本に掛けるテンション上乗せ分を指定テンション+8Lbsから指定テンション+4Lbsに大幅に下げました。といっても全然わかんないですよね。ようは真ん中の縦糸を今までよりちょっと緩くしたということです。全部張ったときの打感は殆ど変わらなかったんでこの変更は割と理にかなってたんじゃないかと思います。ただ感覚の素晴らしい方にはちょっと真ん中が緩くなったと感じるかもしれません。

しかしながら、ガチャ切れ(カク切れ)はポリガットにはつきものですので、ガチャ切れしないために以下の点を参考にしてもらえると助かります。

1.ガチャ切れリスクは張りたての時が一番高い
実感は持ちにくいですが、ラケットにガットを張ったばかりの状態では、割とそれぞれのガットにかかってる張力に偏りが生じています。この偏りがガチャ切れを起こしやすくしているため、張りたての頃のほうがガチャ切れしやすいのです。
テンションの偏りはガット張り仕上げの時にある程度無くしてますが、基本的には何球かボールを打つことで慣らされていきます。てなわけで、張りたてのポリガットではいきなりフルスイングをせず、必ず何球か慣らしで面の真ん中にしっかり当てる事を心がけましょう。

2.ガチャ切れの原因はフレームショット

ガチャ切れはラケットのフレーム付近でボールを捉えてしまったときに、ラケットが変形することでラケット外側のガットが切れる現象です。
とにかくフレームショットは気をつけましょう。

・・・
てなわけでめちゃくちゃ長文でしたが、春練がんばりましょう!

追伸
2月に入荷したRPMブラストですが、早くも残り二本となりました。ご利用の方はお早めにお願いします。
そして次期購入ガットをまた検討しないといけないんですが、また皆様のご要望をお聞きしたいと思います。
個人的には、次回は何種類かのロールカット品を小分けに何本かずつ入荷しようかなと思ってたりもしますんで、入れてほしいガットあったら気軽にコメントお願いします!
ではでは~
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちは
ネットで検索してたらこちらのブログ拝見したのですが、ちょっと気になるので一言。
メインのテンションupはどこかのホームページでご覧になったかもしれませんが、必要はないと思いますよ。1本ずつテンションかけていれば問題ありません。
(2本同時に8P上げて引いてるんじゃないですよね?)
その事と角切れの原因はあまり関係ないかもしれませんが気になったもので。

フレームショットやハードヒットによりボリの伸びが限界に達した時切れるのですが、気温が低いと特に切れやすいので時期的な要因もありますね。

色々試して頑張ってくださいね。



地元のホームストリンガーより



部外者 2011/03/12(Sat)02:39:55 編集
ありがとうございます!
まさか部外の方からコメントを頂けるとは思わず、感謝と恐縮の思いであります。
メインのテンションアップは必要ないのですか!?私はたまたま「ガット 張り方」とか何かで調べたサイトが軒並み張り始めの2本にテンション上乗せすると書いてあったのであまり理屈まで考えずにそのとおり張ってた感がありました。こうして具体的な意見をいただけてとても参考になりました。
今度テンション上げずに張ってみて問題なかったらこれからはそうしていこうかと思います。
その他も参考になるご意見をくださってありがとうございます。
このブログはタイトルにもあるように本当は島根大学医学部硬式テニス部の部ログなんですが、どうも管理人の趣味や利権が先行した記事になっていますので、またツッコミどころが見つかりましたらぜひコメントいただけると嬉しく思います。



ガットの 2011/03/12(Sat)10:19:03 編集
どう致しまして。
ご返事頂きありがとうございます。
メインの数本をテンションupしているストリンガーは少ないと思いますよ。まあこれも使用するプレーヤーが気に入っていれば問題ないんですが。
モチロン同じ50Pでしたら上乗せをやめれば打球感は柔らかくなるので前と同じ面圧が良ければ基本のテンションを上げることになりますね。
張り方は誰も教えてくれないので、色々調べられたと思います。情報元のHPも大体推測できます。

出雲ではゼビオのストリンガーとこの間お話する機会ありましたが技術的にも上手な方でしたんで盗み見するのも良いですね。張り方はAWですのでスターテングクランプないと無理ですがメインの張り方とノットの仕方だけでも勉強になりますよ。

自分もブログしてますので解らないことあればメール、コメント頂ければわかる範囲でお答えしますよ!


hari-kichi
部外者 URL 2011/03/13(Sun)01:36:00 編集
>hari-kichiさん
またまたコメントありがとうございます。
ほんとうに目からウロコなご意見ばかりで感服いたしております。
実は以前ネットサーフィンしたときにharikichiさんのブログも拝見したことがあったのですが、松江の方だとは知りませんでした!
あと実はまだ張り歴一年とちょっとなので、普通の一本張り(GOSEN張り的な?)しかしたことなかったんですが、そろそろAWに挑戦してみようかと思います!スターティングクランプは無駄に2本あったりするのです(笑)
またブログ参考にさせていただきます。

ガットの 2011/03/13(Sun)11:58:27 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新コメント
[06/03 かとぱん]
[04/28 ゲス田]
[03/22 かとぱん]
[12/24 ^o^]
[12/20 かとぱん]
Ad
医師 看護師 医者 ナース ドクター Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 島根大学医学部硬式テニス部 おまけブログ All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]